初めてでも安心!基礎からじっくり自分のペースで学べます。
ビジネスシーンで必要とされるスキルを効率よく学べます。
パソコンの便利な機能を活かした、趣味として楽しめる講座です。
スマホやタブレットを使えるようになると、新しい世界が広がります!
「パソコン市民講座」は、2001年に初心者向けパソコン教室として全国展開を始め、地域社会の中心である大型ショッピングセンター内に特化した教室展開を進めてまいりました。
「すべての世代にITスキルを」幅広く普及するため、パソコン教室事業を全国に展開しています。
「パソコン市民講座」の授業は、個別学習型の映像講座です。指導経験豊かな講師の映像講座を受けながらパソコンを操作し、分からない所は教室のインストラクターがアドバイスするというスタイルで授業が進みます。
1講座は約60分ほどで、お好きな日時に受講していただけます。
「パソコン市民講座」は、「全世代の方がずっと通い続けたくなる教室」を目指しており、現在では小中学生の方から最高97歳というシニア層の方まで通っていただいております。
学ぶ目的や年齢層は違っても「できるようになりたい」という想いを、これからも精一杯サポートしていきます。
パソコン市民講座 | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
入会金 | 6,600円(税込) | 9,900円(税込) | 8,800円(税込) |
受講料(1時間あたり) | 1,870円(税込) | 3,600円(税込)~ | 2,145円(税込) |
教室数 | 100校 | 約55校 | 約80校 |
オンライン授業 | オンラインで |
![]() |
![]() |
電話トラブルサポート | 10:00~20:00 |
![]() |
![]() |
こんな方にオススメ!
こんな方にオススメ!
こんな方にオススメ!
スマホ決済を使いこなしてスマートにお買い物!
近年利用される方が非常に増えている「スマホ決済」。この「スマホ決済」は現金を使わなくても、スマホでいろいろな支払いをすることができてとても便利です。
この講座では「スマホ決済」について、「キャッシュレス決済」との違いや「コード決済」「タッチ決済」などの似たような言葉の理解、その仕組みと代表的なアプリの使い方まで総合的に理解できるよう丁寧にご紹介します!
バロー豊橋教室
今まではパソコン入力は「ひらがな」入力でした。世間はもちろん会社内もローマ字入力があたりまえ、若い世代の方はスラスラ入力、それを横目で見て悔しく思いタイピング講座に挑戦しました。 まだまだ3ヶ月ですが、今ではキーボードを見ないで打てるようになりました。頭と指先がバラバラでよく間違えますけどね!ローマ字入力ムズイ!! 先生たちも優しく教えていただけますし、ボケ防止にもなるかと思っています。60歳以上の方、一緒にやりませんか?
ダイエー三宮駅前教室
長年作業員として働き、定年後も再雇用、同職でおりましたが、コロナの影響でまさかの配置転換。現職場はパソコンでする仕事もあり、パソコンとは全く無縁の生活をしていた私は完全にお手上げ状態に! そこで助けていただいたのがここの教室です。電源の入れ方から始まり、その都度温かいアドバイスをいただき、今では簡単なパソコンの仕事ならこなせるまでになりました。 私同様、中高年のパソコン難民の皆様、この際ご入会をお勧めします!
アステ川西教室
アステ川西教室へパソコンの勉強をさせて頂いて1年ほどになりますが、初めは電源の入れ方からのスタートでした。基本的なことを教えて頂いていましたが、この年齢からのスタートはなかなか覚えることができず、もう無理なのではないかと落ち込んでしまうこともありました。先生たちが本当に優しく丁寧に何度も何度もわかるように教えて下さって、なんとかここまで頑張れました。 通っていくうちにやはり何か形に残したいと思うようになり、Excel表計算処理技能認定試験に向けて学習させて頂きました。試験も自信がなくダメかなと思っていましたが、なんとかこのような私でも合格することができて、この年にして本当に嬉しく思っています
西友山科教室
初めての資格試験で少し緊張しましたが、今回サーティファイExcel3級を好成績で取得することができ、とても嬉しいです。パソコン初心者で通い始めた頃と比べると、Excelの色々な機能が使えるようになり、成長を実感しています。 挫折することなく楽しく学び続けられているのは、分かりやすい映像授業と、教室の先生方の丁寧で優しいご指導のおかげだと思います。次はサーティファイWord3級取得を目指し頑張りますので、引き続きご指導よろしくお願いいたします。
ならファミリー教室
【保護者の方より】 小学校でパソコンを使う機会が増え、今後の事も考え、習い始めました。親が教えるよりもきっちりできるようになって、家でも楽しんで取り組んでいます。変な癖がつくとなかなか抜けないので、低学年のうちから、タイピングは正しく習った方がいいと感じました。
センター北あいたい教室
5年前に事務職へ初めて転職しました。事務職は未経験ということもあり、これまでの学生時代に身に付けたPCスキルを頼りに仕事をしていましたが、事務経験豊富な方にスピードやスキルで劣る点があり、周りの方に追いつきたいと思う一心で通い始めました。私はExcelに対して特に苦手意識があるので、出来るようになりたいと思い、受講をスタートしました。 Excelを受講してよかったのは、関数の知識が深まり、解けるようになってやりがいを感じた事や、業務で手間取っていたオートフィル機能、並び替え機能がスムーズにできるようになったことです。
エコール・ロゼ教室
タイピングが苦手だったけど10分間で300文字以上打てるようになりました。 また、勉強していく事でパソコンが社会でどれだけ必要かを知りました。 来年、進路を決める時、進学と就職のどちらにも対応できるようにパソコン学習を頑張ります!
大宮マルイ教室
映像授業を受け、テキストで理解を深め、練習問題を解いて学習内容を習得する事ができました。 つい先日、職場にて勉強会資料を作成するにあたりパワーポイントを使用して資料を作成しました。伝えたい内容をアニメーション効果により伝えることができました。今後はパワーポイントでの資料作りが楽しみです。
インストラクター歴 | 17年 |
---|---|
好きな分野 | エクセル・パワーポイント |
趣味 | 野球観戦、食べること |
「笑顔で無理なく勉強ができる!」楽しく居心地の良い教室空間を大切にしています。まったくの初心者の方も大歓迎です。日々の仕事での効率をあげる活用方法はもちろん、日常の中の便利な使い方など、授業プラスαも持ち帰ってください。 |
インストラクター歴 | 18年 |
---|---|
好きな分野 | パワーポイント・DVD編集 |
趣味 | 息子のサッカー観戦 |
今や一家に一台から、一人一台にとなってきたパソコン!!「パソコンを使ってみたいけれど、できるかしら?」「自己流で使ってきたけど、もっと便利に使いこなしたい・・・」と思われている方も多いのでは・・・・。そうお思いの皆様、まずは教室までお越しください。教室で学習したことが、自宅でも、仕事でも、自分ひとりで作成できるように、私たちインストラクターと一緒に、楽しく学習しましょう。 |
インストラクター歴 | 14年 |
---|---|
好きな分野 | インターネット |
趣味 | 犬、写真、旅行、食べ歩き |
パソコンが普及していない時代って、どんな生活だったかな?って思い出せないほど、パソコンが生活に欠かせなくなりましたね。パソコン市民講座で、皆さまの「あんなことができたらいいな」という気持ちを全力でサポートさせてください。皆さまの「あっ!こんなことができた♪」という喜びを一緒に味あわせてください。 |
インストラクター歴 | 14年 |
---|---|
好きな分野 | エクセル・タイピング |
趣味 | 宅トレ・脳活 |
テレワークやオンライン面接など新しい生活様式に変化している今、パソコンは必須です。 |
無料体験当日は、実際に授業を受ける教室で、まずはあなたのスキルを診断!教室の雰囲気や授業のイメージを実際に見ていただけます。
あなたの目的、取りたい資格、身につけたいスキル、授業を受けるペースなど、教室に通ってどのように学習したいのかをヒアリングさせていただきます。
スキル診断の結果とコースカウンセリングを参考に、具体的な授業の進め方や資格取得に向けた学習プランなど、インストラクターがご提案いたします。
学習プランをご確認いただき、教室開講時間の中であなたの時間に合わせて自由に受講スケジュールを設定。いよいよ新たな学びのスタートです!
授業は個別に進めるカリキュラムで、パソコン市民講座が独自に開発・製作する「映像教材」と「テキスト」を使って進めます。
プロの講師が分かりやすく解説してくれる映像授業は、繰り返し何度でも見返すことができ、しっかりと内容を理解することができるのが特長です。
映像授業で学んだ後は、確認問題や課題制作に取り組むことで、理解した内容を確認・実践を繰り返し、確実に身につけていきます。
仕事に役立つ使い方、現場でよく使う書類の作成、趣味に役立つ活用方法など、より実践的に使いこなす方法を教室インストラクターがアドバイスいたします!
学習を始める時だけでなく、学習を進めていく中でも、教室インストラクターがあなたの学習プランについてカウンセリングを実施いたします。苦手を克服するための相談や、やりたいことが増えてきたり、興味が広がってきた際の新たな学習プランの相談など、いろいろお話してください。
2025.08.26
小学生の習い事に迷ったら「プログラミング」「パソコン」の教室へ
さいたま市にあるパソコン教室、パソコン市民講座イオンモール...
2025.08.26
夏の特別レッスンが開催されました!
こんにちは。川崎にあるパソコン教室、パソコン市民講座イトー...
2025.08.25
AIはすぐ使える。でもExcelは「じっくり型」の学びが必要
こんにちは。パソコン市民講座 イズミヤ千里丘教室です。 ...
2025.08.25
「まだWindows11に移行していない・・・」では、あなたの仕事は止まるかもしれません!
こんにちは。パソコン市民講座イトーヨーカドー流山教室です。...